リベラルのその先に〜Lord of Darkness〜
日記
2025/04/29 00:55

ロールの家にはテレビがないので情報は、ほぼほぼYoutube、Xあたりになってます。
見るコンテンツ精査しないと偏りそうです。
そんな中で『リベラル』という言葉をよく聞きます。
こちらの意味は下記まで。Google先生おなしゃす!
ーーーーーーーーー
リベラル(英: liberal)とは、「自由な」「自由主義の」「自由主義者」などを意味する英語で、政治思想の分野では主に以下の3つの意味で使用されている。 自由主義(リベラリズム)の立場をとるさま。 また、自由主義者(リベラリスト)。 「自由主義的」が「リベラル」と翻訳された。
ーーーーーーーーー
という事のようです。
こうあるべき!!そうしないといけない!!
という、一方方向のご意見ではなく。
人それぞれだよね、自由に考えていい。
そんな感じでしょうか。
私もかなりリベラルに物事を考えてはいますが、ビジネス、仕事においてはなかなかそうもいきません。
なぜかと言うと
目標に向かっていかないといけないため、みんなが自由にやっていてはまとまる物も纏まりません。
そうなると、世の中ビジネス、経済で回ってる限り難しい部分はあります。
本当の意味で、世の中にリベラルは存在するのかロールは疑問です。
恐らくリベラルとはそれ自体が何かにカテゴライズされるべきではなくある意味、自由も『自由』というなの一方方向の意見じゃないかなっと意地悪をここでは残しておきます笑
みなさんはリベラルですか?
パターナル(権力主義)ですか?
おっと盛り上がってきましたがそろそろ、リアルに戻らないといけません。
また次回のブログでお会いしましょう!
みなさま良きコンカフェLifeを〜。